mamatai

本格コーヒー 食事

本格コーヒー

嗜好品の一つであるコーヒーは適度な量の摂取においては 心臓病、脳卒中、呼吸器疾患による死亡リスクが低下するという健康的なメリットがあるとのこと。 というメリットが無くても、コーヒーの香りは心地よく 美味しいコーヒーを頂く瞬間は幸福感に包まれる。 親戚のコーヒー店から頂いていた豆をようやく手に入れたグ…
トマトの花ぞくぞく 園芸

トマトの花ぞくぞく

ミニトマトはその後も、ぞくぞくと花が咲き、実がつきはじめた。 そんなミニトマトの木をよくよく、見ると ミニトマトっぽい大きさの実ができていた。 ちょっと感動。 が、色づくまでの時間を考えるともう遅い時期か。 どうしたら色づいてくれるだろうか。…
新しい生命 園芸

新しい生命

以前は小さな芽が出てくると雑草として片っ端から抜いていた。 ある時、ふと見ると、ハーブだったり、ミニトマトだったり、ミツバだったりと 前年花がなった植物の種が発芽したものというのがわかり それ以来、しばらくは様子を見るようにしている。 で、今年はこの子。 小さい目が出てきて、抜こうと思ったけど、雑草…
豆苗 園芸

豆苗

豆苗はすくすくとジャングル化して 元気いっぱい。 こちらはこんなのでも食べられるだろう。 ハサミで切って、床屋のように刈ってあげた。…
トマト続編 園芸

トマト続編

トマトの方はというと、、 次から次に花が咲き実が着くものの 栄養が分散しすぎているのか 小さいままで大きくなってくれる様子が無い。 間引くべきなのか、放置していていいものなのか。 まあ、このまま小さいままでも種はできるので 育たなかったらそのまま地面に戻そう。…
水菜が草に 園芸

水菜が草に

水菜を育ててどこまで大丈夫かと思っていたら 葉っぱが立派な緑となって、 さすがに大きくなりすぎたので収穫。 生き生きとした葉っぱで、元気いっぱいなのだけど 成長しすぎて単なる草になってしまった。 食べてみたところ、まさに葉っぱ。 水菜は育て切ってしまってはダメなのだと 今更分かった…