月: 2025年6月

遅蒔きバジル 園芸

遅蒔きバジル

5月下旬にバジルを蒔いてから、、、ここに来てようやく芽が出始めた。 が、、、既に暑いのでどうなるのか。無事に育ってくれればいいのだけど。…
カーネーション復活? 園芸

カーネーション復活?

母の日に鉢で買ったカーネーション、 蕾が軒並み枯れてしまい、一週間程度で花が無くなった。 調べてみると、しっかりと日に当てて 不要な蕾は摘んでいかないと、いけないらしい。 カーネーションが花を咲かせるためにはかなりのエネルギーが必要なよう。 とりあえず、日当たりのいいところに置き 枯れかけた蕾は摘ん…
育つミニトマト 園芸

育つミニトマト

しっかりと実がなり、すくすくと育つミニトマト。 気のせいか、前のマンションより育ちがいいような気が。 前のマンションは日当たりがとてもよく、更に風がとても強かったけど 今のマンションは適度に日があたり、風はそこまで強くないのがいいのか。 まあ、まだまだ夏はこれからだから、わからないけど。…
成長中 園芸

成長中

今年は種まきからバジルを育ててみることに。 少し芽が出てきたけど、、、先は長そう。 そして一足先に勝手に芽が出て成長したミニトマトたち。 今年は力強く成長しています。…
今年も花が.. 未分類

今年も花が..

ミニトマトもすくすくと育ち、いつの間にか花が咲いてました。 微妙に異なる2種類のミニトマト。 枝の張り方も違うので、実も違うのかも。 4年目にして今更だけど。…
4代目ミニトマト(続) 園芸

4代目ミニトマト(続)

今年もミニトマトが育ってきてます。 今のところ自由に伸ばしているけど、そのうち剪定もしないと。 花もしっかりとつきはじめています。 前よりは日当たりが悪いのだけど、すくすくと育っている。 今更だけど少し日陰のほうがいいのかな?…